クラウドファンディングとは
群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせたクラウドファンディングとは、様々な理由で資金を必要としている人に対し、共感したサイト利用者がインターネットを通じて出資し支援をする仕組みを指します。
AGRISSIVE!では、新規就農や新規作物生産へのチャレンジ、6次化商品の開発、コロナ禍で需要の減ってしまった商品の応援販売や、自然災害で被害を受けてしまった地域へ寄附を通して、生産者・組合員・地域事業者などを支援いたします。
AGRISSIVE!で扱うクラウドファンディングの種類
応援購入型クラウドファンディング
「応援購入してリターン品を受け取る応援購入プロジェクト」
実行者に共感、リターン品に魅力を感じた場合、リターン品の応援購入をお願いします。
支援募集期間終了時に、プロジェクトが成立すれば、実行者から支援者へリターン品を送付いたします。

寄附型クラウドファンディング
「こども食堂に食材を贈るなどの寄付型プロジェクト」
実行者に共感した場合、支援が必要な人のためのリターン品の寄附購入をお願いします。
支援募集期間終了時に、実行者から支援対象者へリターン品を寄附いたします。

AGRISSIVE!の楽しみ方
-
- プロジェクトを探す
- 公開・支援募集期間中のプロジェクトのうち、あなたが応援したいと思う地域、農家さん、特産品のプロジェクトを探してみてください。
-
- プロジェクトの支援者になる
- プロジェクトページを見て、実行者に共感しリターン品に魅力を感じた場合は応援購入をお願いします。その際には、ぜひ応援コメントやSNSでプロジェクトのシェアをお願いします。
-
- プロジェクトの成功を待つ
- プロジェクトの募集期間は平均40日ほどです。プロジェクトが成立し、リターン品がお手元に届くのをお待ちください。(寄附型などリターン品の提供が無い場合や、支援金が集まらず不成立で返金となる場合もあります。)
-
- リターン品を受け取る
- 実行者からリターン品を受け取ったら、その実行者さんに思いをはせながら、商品を開封ください。ぜひSNSで商品写真や感想をシェアお願いします。
プロジェクト一覧
-
震災に負けず福島からヨーグルトを届けたい ~福島から元気を発信プロジェクト~プロジェクト達成! 519%時間 募集終了現在 519,000円
-
予約のとれないイチゴ狩り園で、より多くのお客様に楽しんでもらうため、温室ハウスを1棟増やしたい!プロジェクト達成! 361%時間 募集終了現在 361,900円
-
母の日に東北のお花で元気を届けよう【東北六花】プロジェクト達成! 411%時間 募集終了現在 411,000円
-
大雪の被害にあった福井県産の野菜BOXを応援購入しよう!88%時間 募集終了現在 441,500円
-
直売所スムージーDIYキット <売れ残り新鮮野菜と果物をレスキュープロジェクト>29%時間 募集終了現在 89,400円
-
東北六県絆米販売応援プロジェクト ~ 東北のおいしいお米を食べて産地を応援しよう!~ 【全農東北プロジェクト】86%時間 募集終了現在 172,000円
-
9月は「ロングライフ牛乳」を飲んでみようプロジェクト 保存料不使用でも常温で90日保存できる牛乳を知っていますか?89%時間 募集終了現在 89,600円
-
根室のお魚レスキューBOXをお届け!鮮魚ボックスの応援購入企画 ここでしか獲れない貴重なお魚を産地直送であなたの食卓へプロジェクト達成! 500%時間 募集終了現在 500,200円
-
コロナで売上が減った愛媛県の蔵元を応援!愛媛の日本酒応援購入プロジェクトプロジェクト達成! 239%時間 募集終了現在 718,800円
-
平安時代から栽培が続く希少な小豆!国内生産量わずか1%の丹波大納言小豆をみんなで楽しもう!プロジェクト達成! 619%時間 募集終了現在 619,800円
-
寒い冬に酪農家へ温かいエールを!生乳の廃棄をなくすためみんなでロングライフ牛乳を飲もう!プロジェクト達成! 405%時間 募集終了現在 1,216,000円
-
切り干し大根とは一味違う!? 昔ながらの製法で作られ続けるゆでぼし大根を食べてみよう95%時間 募集終了現在 190,100円